東京都千代田区

【法務マネージャー】「LET IT DIE」「パズドラ」「ラグナロク」などを生んだビッグカンパニー

  • 年俸7,500,000円〜12,000,000円
  • 〈勤務時間〉 10:00~18:00 〈休⽇休暇〉 休⽇:土⽇祝休み 年間休⽇:122⽇ 休暇制度:年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇 【年次有給休暇】1年に10⽇~20⽇間が付与されます。 【特別休暇】1年に6⽇間が付与されます。 【慶弔休暇】結婚休暇(7⽇)・出産休暇(5⽇)・弔事休暇(1⽇~7⽇)が付与されます。 【お誕⽣⽇休暇】お誕⽣⽇月(1⽇/年)に付与されます。 【⽣理休暇】⽣理により通勤が困難な場合、1⽇/月を取得することが出来ます。 休⽇ 完全週休2⽇制 育児休業について 1歳(最長2歳)に達するまでの子供を養育する場合、育児休業を取ることが出来ます。 3歳に満たない子供を養育する場合、希望により短時間勤務をすることが出来ます。(最短4時間勤務[例:10:00~15:00(休憩1時間)]) 小学校就学前の子供を養育する場合、負傷又は疾病等、子供の世話をするために5⽇/年間(2人以上は10⽇/年間)看護休暇を取得することが出来ます。 介護休業について 要介護状態にある方の介護が必要な場合、介護休業(通算93⽇間)を取ることが出来ます。 要介護状態にある方の介護が必要な場合、介護のために(5⽇/年間[2人以上は10⽇/年間])介護休暇を取得することが出来ます。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

プレイングマネージャーとして、法務業務全般及びメンバーのマネジメント業務を担当いただきます。 <具体的な業務内容> ①契約業務 ・国内及び国外取引先との契約書の作成(雛形作成含む)・確認・審査  (機密保持契約、ゲーム開発等に関する外注委託契約、キャラクターライセンスに関する許諾契約、海外子会社含む親子間取引に関する契約等) ・上記に紐づく取引先との交渉サポート、開発部門等との案件の確認・調整及びその他  契約締結に付随する業務全般 ②企業法務関連業務 ・企業法務対応等業務(資金決済法対応等を含む) ・コンプライアンス関連業務(子会社対応等を含む) ・知的財産権(特許権、商標権、著作権等)関連業務 ・その他支援業務(総会対応、訴訟・調停等関連業務、社内規程新設・改定等支援業務、  文書電子化対応等含む) <入社後の業務イメージ> まずは各種契約書作成・確認、法務の窓口として各部門から寄せられる契約書作成業務をはじめ、法務に関するアドバイス等を行っていただきます。 また、メンバーのマネジメントやコンプライアンス関連業務・リスク管理、株主総会の機関運営に係る業務を主体的に取り組んでいただくことも想定しています。

お仕事の特徴

経験者・有資格者歓迎

募集要項

職種

【法務マネージャー】「LET IT DIE」「パズドラ」「ラグナロク」などを生んだビッグカンパニー

給与

年俸7,500,000円〜12,000,000円
※経験・能力等を考慮の上、決定致します。 ※業績等に応じてインセンティブ支給の実績あり。

試用・研修

試用・研修期間なし

待遇・福利厚生

  • 社会保険あり
通勤手当:通勤交通費は定期代実費支給(月10万円まで) 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 <教育制度・資格補助補足> ■配属部署でのOJTがメインです。 <その他補足> ■総合福祉団体定期保険 ■新医療保障保険 ■リフレッシュルーム、活動助成金 ■イベント、社内マッサージルーム ■健康診断、インフルエンザ予防接種、カウンセリング ■結婚・出産手当、弔慰金、傷病手当金、災害⾒舞金 ■育児休業・介護休業 育児休業について 1歳(最長2歳)に達するまでの子供を養育する場合、育児休業を取ることが出来ます。 3歳に満たない子供を養育する場合、希望により短時間勤務をすることが出来ます。(最短4時間勤務[例:10:00~15:00(休憩1時間)]) 小学校就学前の子供を養育する 場合、負傷又は疾病等、子供の世話をするために5⽇/年間(2人以上は10⽇/年間)看護休暇を取得することが出来ます。 介護休業について 要介護状態にある方の介護が必要な場合、介護休業(通算93⽇間)を取ることが出来ます。 要介護状態にある方の介護が必要な場合、介護のために(5⽇/年間[2人以上は10⽇/年間])介護休暇を取得することが出来ます。 〈受動喫煙対策〉 受動喫煙対策の有無:対策あり 受動喫煙対策について: 禁煙 特記事項 : 屋内原則禁煙(喫煙室あり)

交通費

規定支給

勤務地

東京都千代田区

応募資格

・下記の①、②のいずれか又は両方のご経験がある方 ①契約業務 ・国内及び国外取引先との契約書の作成(雛形作成含む)・確認・審査  (機密保持契約、ゲーム開発等に関する外注委託契約、キャラクターライセンスに関する許諾契約、海外子会社含む親子間取引に関する契約等) ・上記に紐づく取引先との交渉サポート、開発部門等との案件の確認・調整及びその他  契約締結に付随する業務全般 ②企業法務関連業務 ・企業法務対応等業務(資金決済法対応等を含む) ・コンプライアンス関連業務(子会社対応等を含む) ・知的財産権(特許権、商標権、著作権等)関連業務 ・その他支援業務(総会対応、訴訟・調停等関連業務、社内規程新設・改定等支援業務、  文書電子化対応等含む) ・マネジメント経験 【尚可】 ・TOEIC700点以上 ・英文契約経験者

勤務時間

〈勤務時間〉 10:00~18:00 〈休⽇休暇〉 休⽇:土⽇祝休み 年間休⽇:122⽇ 休暇制度:年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇 【年次有給休暇】1年に10⽇~20⽇間が付与されます。 【特別休暇】1年に6⽇間が付与されます。 【慶弔休暇】結婚休暇(7⽇)・出産休暇(5⽇)・弔事休暇(1⽇~7⽇)が付与されます。 【お誕⽣⽇休暇】お誕⽣⽇月(1⽇/年)に付与されます。 【⽣理休暇】⽣理により通勤が困難な場合、1⽇/月を取得することが出来ます。 休⽇ 完全週休2⽇制 育児休業について 1歳(最長2歳)に達するまでの子供を養育する場合、育児休業を取ることが出来ます。 3歳に満たない子供を養育する場合、希望により短時間勤務をすることが出来ます。(最短4時間勤務[例:10:00~15:00(休憩1時間)]) 小学校就学前の子供を養育する場合、負傷又は疾病等、子供の世話をするために5⽇/年間(2人以上は10⽇/年間)看護休暇を取得することが出来ます。 介護休業について 要介護状態にある方の介護が必要な場合、介護休業(通算93⽇間)を取ることが出来ます。 要介護状態にある方の介護が必要な場合、介護のために(5⽇/年間[2人以上は10⽇/年間])介護休暇を取得することが出来ます。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

今回の求人は株式会社飛び台 (有料職業紹介 許可番号 13-ユ‐315174) のご紹介可能な企業様になります。 ご興味を持って頂いた方に 弊社から面談を実施し 希望される方にガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社をご紹介致します。 株式会社飛び台からご紹介させて頂く事で 即日面接の調整が可能です!

問い合わせ

03-6264-3194

会社情報

会社名

株式会社 飛び台

会社住所

東京都中央区八丁堀4丁目14-4 BizSQUARE八丁堀2階
求人情報更新日:2023/7/6

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力